「Q-pot CAFE.の“おかし”なワークショップ」。
第3回の開催が2025年3月30日(日)に決定!
第3回目の開催は「和菓子」がテーマ。
Q-pot.の和菓子アクセサリーをモチーフに、本物の和菓子がつくれる
「練り切りワークショップ」を開催。
紅茶と和菓子のペアリングを提案いたします。

<「Q-pot CAFE.の“おかし”なワークショップ」とは>
Q-pot CAFE.のオリジナル紅茶と
様々なジャンルのお食事とのペアリング体験を通じて
新たな紅茶の楽しみ方を発見し、
より深く楽しむための体験型イベントです。

様々な店舗・ブランド様にご協力をいただきながら、
味や見た目だけでなく、
香りや触り心地など、五感を使って楽しめる
ワンランク上のスペシャルな体験をお届け!
いつものQ-pot CAFE.とは少し異なる、
このイベントでしか味わえない特別なひとときをお過ごしください。
<第3回のテーマは「和菓子」>
第3回目の開催は「和菓子」がテーマ。
練り切りをはじめ、
伝統的な和菓子をカジュアルにアップデートさせた
ネオ和菓子が気軽に楽しめる
甘味カフェ「かんたんなゆめ」がQ-pot CAFE.に出張!


かんたんなゆめ 渋谷
店舗詳細(Instagram)はこちら >>
instagram.com/kantan.na.yume
和菓子に馴染みがない人でも
カジュアルに楽しめるようにアップデートを施しながら、
さまざまな形で和菓子を広める活動を行なっている
寿里|Juriさんを講師にお迎えいたします。

「かんたんなゆめ」というお店の名前は
栄枯盛衰の儚さを例えた中国の故事「邯鄲(かんたん)の夢」が由来。
食べるとなくなってしまう和菓子ですが、
和菓子の記憶が心に残ってほしいとの思いで付けられたそう。
今回の和菓子作りの体験も、きっと素敵な記憶に繋がるはず…

<練り切りワークショップ>
今回のワークショップでは、
Q-pot.の和菓子アクセサリーをモチーフにした特別メニュー、
「サクラ練り切り」と「サクラオバケちゃん」作りにチャレンジ。

ふんわり桜色に色づいたQ-pot.の桜アクセサリーが、
実際のスイーツに?!
目にも舌にも美味しい和菓子を作ってみませんか?

「かんたんなゆめ」オリジナルの練り切りである「嬉々」は、
伝統の技法はそのままに、練り切り餡をカジュアルにアップデート。
クリームチーズとレモンを練り込み、
チーズケーキを思わせる味わいは、紅茶との相性も抜群です。

「サクラオバケちゃん」は、甘酸っぱいラズベリー餡を使った
オリジナリティーあふれる味わいに仕上げます。

季節の移ろいを映し出した奥ゆかしい見た目や繊細な技法はそのままに、
普段和菓子を食べない人にもなじみやすい味わいが特徴の和菓子たちは、
和菓子が好きという方はもちろん、
和菓子に触れる機会が少ないという人にもおすすめ。
練り切り作りは、初心者の方でももちろん参加OK!
手の動きや道具の使い方など、
ひとつひとつレクチャーしながら進めていきます。
<紅茶と和菓子のペアリング>
練り切り作りのあとは、
いよいよQ-pot CAFE.紅茶と和菓子のペアリング体験。
Q-pot CAFE.のオリジナル紅茶をベースにした、
和菓子との相性が楽しめるアレンジ紅茶をご用意いたします。

完成した練り切りは
1つは紅茶と合わせてお召し上がりいただき、
残りは持ち帰りいただくことも可能です。
また、お食事として春をイメージした
Q-pot CAFE.オリジナルのてまり寿司もご用意いたします。
和菓子と共に、和の味わいをお楽しみください。
<Q-pot CAFE.紅茶のお土産>
お土産にはQ-pot CAFE.の紅茶をご用意。
イベントで体験した発見を生かして、
お家でもぜひQ-pot CAFE.の紅茶をお楽しみください。

※画像はイメージです。
今回は、白桃・苺・フランボワーズの香り豊かなフレーバーティー
“Day Dreaming”(ティーバッグ10個入)をお土産にお持ち帰りいただきます。
ふんわり甘くフルーティーな香りで、すっきりとした飲み心地が人気の紅茶です。
まるでDay Dream(=白昼夢)のような、夢見心地な気持ちでリラックスして。
<Q-pot CAFE.オリジナル認定証授与>
紅茶の魅力を体験したあなたには、
その魅力を知る者として特製の認定証を授与!
全4回すべて集めると、スペシャルな称号が待っています。

<開催概要>
Q-pot CAFE./「紅茶の日」体験型イベント
第3回・Q-pot CAFE.の“おかし”なワークショップ~和菓子編~]
◆開催場所:
Q-pot CAFE.表参道本店
◆開催日時:
2025年3月30日(日)
①11:30~/②13:30~
※イベントは約90分の予定です。
◆参加費:5,720円(税込み)
※練り切りワークショップは皆さま一斉スタート、遅刻厳禁
小学生以上のご案内となっております。
<予約について>
専用ご予約フォームにて
2025年3月10日(月)お昼12時より先着予約を承ります。
ご予約はこちら >>
<Q-pot CAFE.オリジナル紅茶>
Q-pot CAFE.では4種類のオリジナル紅茶をご用意。
Q-pot CAFE.でしか味わうことのできない、
こだわり抜いた本格的な味わいをぜひお愉しみください。

<Q-pot CAFE.ドネーションプロジェクト>
~スウィーツで世界中に笑顔の連鎖を広げたい~
Q-pot CAFE.の紅茶の売り上げの一部は、
(ドリンク及び紅茶葉製品※ビスケット、ショコラを除く)
国連WFPの「レッドカップキャンペーン」を通じて「学校給食支援」に役立てられ、
紅茶の主な茶葉産地であるスリランカの子どもたちへの学校給食活動に役立てられます。
世界中に笑顔の連鎖が拡がりますように。

<Q-pot CAFE.とは?>
表参道・Q-pot CAFE.(キューポットカフェ)は、
Q-pot.のスイーツアクセサリーが本物のスイーツとなって
食べられるという唯一無二のコンセプトのカフェ。

Q-pot.のポジティブアクセサリーが本物のスウィーツに!
アクセサリーをモチーフにした定番のネックレス&リングプレートや、
真っ赤な苺が目を惹くメルティーパフェのほか、
季節ごとに期間限定プレートやアフタヌーンティーセットが登場。
チョコレートやマカロン、ストロベリー&ホイップなど
Q-pot.を代表するスイーツをイメージしたファンタジックな店内で
“おかし”なひとときを召し上がれ!