Q-pot.ランドセルの魅力とランドセル選びのポイントは?
Q-pot.ランドセルを5年間愛用されている、
現在小学5年生の先輩お姉さんとママさんにインタビュー!
高学年の今だから思うQ-pot.ランドセルの魅力とは?
実際にどのようにランドセルを使われているのか…
どれも参考になることばかり!
ラン活中のママ・パパ、必見です。
ぜひリアルな本音トークをチェックしてみてくださいね。

Q、Q-pot.のランドセルを選ばれたきっかけを教えてください。
もえちゃん(小学校5年生):
髙島屋にランドセルを見に行った時に見つけて、パープルの色がとってもかわいかったので決めました。キャンディがついているのも選んだ理由です。

ブルーベリーキャンディ ランドセル 104,500円(税込)
かぶせ部分のストライプキャンディプレートがポイントです。
Q、Q-pot.にランドセルがあることはご存じだったのですか?
もえちゃんママ:
Q-pot.自体は知っていたのですが、ランドセルを出していることは知らなかったので、ラン活中に髙島屋で初めて見て知りました。
Q、実際にQ-pot.のランドセルを使ってみて、いいところはありますか?
もえちゃん:
低学年の頃は、みんなお菓子モチーフとかが大好きだから、『キャンディちょうだい!』って食べる真似をして遊んだりしていました。

Q-pot.らしいコミュニケーションが拡がるランドセル。
Q、では、ランドセルで1番気に入っているところはどこですか?
もえちゃん:
気に入っているところは…ここ(サイド)のポケットのところです。

Q-pot.の紋章ロゴが型押しされたサイドポケットがお気に入り。
小物や定規、リコーダーなどが入るサイズです。
Q、そうなんですね!何か理由はあるのですが?特別にしまっているものとかは?
もえちゃん:
いえ、特に何もしまっていないんですけど、ロゴとかがお洒落だから。
Q、さすが、高学年のお姉さんらしい回答ですね。(笑)

両肩紐部分にはキャンディ型やロウイン型のDカン
付きで防犯ブザーなどの取り付けにも大活躍!

サイドのフックには給食袋をひっかけているそう。
背中に取り付けたのは、通気性を良くするためのもの。
Q-pot.ランドセルの付属品ではありませんが、色も合わせていてぴったり。
Q、内側のクリアのポケットに入れていた物は何ですか?
もえちゃん:
お友達がシールを可愛く貼ったり、折り紙を作るのが大好きで。
その子はもう転校してしまったんですけど、思い出としてしまっています。
Q、とっても素敵なエピソードですね。

お友達からもらった思い出の品を大切に保管。
とろ~りメルトするフロントポケットのフレームデザインが
もえちゃんの思い出をよりスイートに演出します。

教科書・ノート・筆記用具・iPadなど、小さなお子様には大変な重量。
軽量であることはランドセル選びの重要なポイントのひとつ!
Q-pot.のランドセルは人工皮革で約1,250gと軽いのが特徴。
Q、では、これからランドセルを選ぶお友達に、何かアドバイスはありますか?
もえちゃん:
最初はエメラルドグリーンの色がよかったんですけど、品切れになっていてパープルにしました。でも大きくなってみたら、パープルの方が好きになって。結局この色でよかったなって思いました。なので、その時に好きな色より、高学年になっても使えそうな落ち着きのある色を選んでいたほうがいいと思います。

「パープルを選んで後悔していません!」と
自信たっぷりに答えてくれました。
Q、なるほど!!さすが高学年のアドバイス!
リアリティがありますね。このアドバイスはラン活中のママさん宛てのメッセージとしてもいいですね。
もえちゃんママ:
そうですね。でもQ-pot.さんが作られる色ならどれもお洒落だから、きっとどれも高学年になってもいけますよね。大人っぽい色合いなので。

上品な色合いがとってもお似合いのもえちゃん。
Q、ママさんにも質問です。
Q-pot.のランドセルに決めてよかったと思うことはありますか?
もえちゃんママ:
やはり、とってもお洒落なので、学校でも目立ちますし、すぐに娘のだって分かります。Q-pot.さんのことを知っているママさんが多いので、『Q-pot.のランドセルなんだね!かわいい!』って褒められることが多くて嬉しいです。上品な色合いも気に入っています。

キャンディはQ-pot.のランドセルの中でも最多の7色展開。
お気に入りのカラーがきっと見つかるはずです。
Q、もえちゃんに質問です。
Q-pot.のランドセルは恵まれない子どもたちの学校の給食支援にも繋がるのですが、「支援」を実際に行った経験や興味はありますか?
もえちゃん:
はい、あります。学校ではよくユニセフ募金をしています。あとはお母さんのお友達でアフリカの方のお仕事を支援している方がいて、私も一緒にやってみたいなって思っていました。
Q,凄いです。ではQ-pot.のランドセルが支援に繋がると知った時はどうでしたか?
もえちゃん:とても嬉しかったです。
もえちゃんママ:
こういうお祝いや記念の時って、自分たちの喜びばかりに目がいってしまいがちですけど、そうではないところにも喜びが届くって凄く嬉しいことですよね。Q-pot.がこういう活動をやってくださっているからこそだと思います。
ランドセルの売上の一部は、 レッドカップキャンペーンを通じて、
国連WFPが途上国で展開している「学校給食支援」に役立てられます。


レッドカップキャンペーンの詳細はこちら
Q、ありがとうございます。「世界中に笑顔の連鎖を拡げたい」というブランドの理念がありますので、ドネーション活動はQ-pot.に欠かせないプロジェクトのひとつなんです。可愛いと思って手にしたものが、結果的に誰かの笑顔につながり、凄く自然に支援の輪が拡がればいいなと思っています。これからもいろいろなかたちでドネーション活動をがんばって続けていきますので、ぜひもえちゃんも「笑顔の連鎖を拡げる」一人でい続けてくれたら嬉しいです。
もえちゃん:はい!
Q、本日はありがとうございました!!!

今回インタビューにご協力してくださった
笑顔溢れるもえちゃんファミリー。

本当にありがとうございました!
(弟くんもいつかQ-pot.のランドセルを背負ってほしいと思うのでした。)
\ 2026年度ご入学用のご予約がはじまりました! /
個性あふれるスイーツをイメージしたかぶせや内装生地、
とろ~りとろけるチョコレートデザインの時間割表&ネームプレートなど
Q-pot.らしい唯一無二のデザインのランドセルは、
見た目はもちろん、使いやすさを考えた機能面も美味しい!
安心の6年間保証付きでご卒業までしっかりサポートいたします。

【2026年度 Q-pot.ランドセル】
予約受注期間:2025年3月1(土)~
ご予約対象店舗:Q-pot.表参道本店/東京スカイツリータウン・ソラマチ店/
イクスピアリ店/ルクア イーレ店(大阪)/Q-pot. ONLINE SHOP(お昼の12時)
※発売時期や商品の仕様は変更になる場合がございます。
※予約枠が埋まり次第、販売終了となります。
※ご予約完了後の、お客様都合による返品・交換はいたしかねます。
※予約枠の空き状況につきましては、ご予約される店舗へ直接お問い合わせください。
Q-pot.直営店舗以外の
販売店・修理品などに関するお問い合わせはこちら▼
販売元:株式会社 加藤忠 06-6531-0724